写真が好き(草津発表会)

 

草津ポールダンス発表会のお写真をいただきました。

カメラマンmerinoちゃん ポールダンサーとしてもご出演してらしたのでご自身の写真が無いのが残念😢いつもありがとうね😭

 

ポールダンスの写真って難しい。回ってるんですから!人が! 結構な高速で!

あと、キメ技!ここが観てもらいたい一瞬の決めポーズ!ってのが、ポールダンサーにはあるのである。

いま見せ場です!しかもこの角度です!

みたいな。

merinoちゃんは何回もポールダンスの現場に来てたくさん写真を撮って来てくださっているので、そこをわかってる!

慣れてる!

ポールに慣れていつもわたしのすきな写真をくれる。

 

わたしは写真が好きな方だと思う。

写真展にも良く行く。

いつから、なぜすきになったのか?

 

 

幼少期の記憶を辿ると、父が一眼でやたらと写真を撮ってくれていたことを思い出す。

 

父は、絵を描き、書を書き、自分で表装し、

スケボー🛹に乗り、俳句をよみ、

いつも首からウィスキーをぶら下げ、晩年は自転車レースに沖縄まで行ったりしていた。

団地でデザイン事務所を開業したり、絵を無償で高齢者に教えたり、普通の仕事はよくサボっていた。

そんな父の写真も、味わい深く、絵のようで

好きでした。

 

他界して、何年も経って、父の写真がまだ残っている。

ありがとうって思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

滋賀草津ポールダンス発表会”終”

 

草津スタジオ発表会が無事終わりました。

ありがとうございました😆

6組のナンバーがあり、あっという間でした。

会場は草津レンタルスタジオ kusatsu-rentalstudio.com

今年の9月に出来たピカピカのスタジオです。

まずは、自分たちで照明にカラーフィルムを貼ったり、窓にヨガマットや巻いて来たストールを貼ったり、家のシーツで鏡を隠したり、観覧席の椅子はみんな家から持参して来たもの😂

設営から手作りです。皆様のアイデアと協力あってこそ!素晴らしかったです。

終わった後も、みんな何も言わなくても掃除して片付けて…

みんなではじめて打ち上げにもいけました。

オーナーけいこさん、素晴らしいスタジオを提供してくださりありがとうございました。

そんな草津レンタルスタジオは体験レッスン募集中です^_^

 

 

個人的な自分の踊りの感想になります🌱

本当に久しぶりに(たぶん6.7年ぶり)固定ポールのあるポール専用スタジオで、広々とした空間でショーが踊れてめちゃくちゃ嬉しくて幸せで死ぬかと思いました。

スタティックで踊れたのも、6年ぶりくらいでほんとーに幸せでした。

体が喜んでました😂

いつも、組み立て式のポール上部が固定されていないポールで回転はかからない(泣)

直径1.6mの狭い円盤の上で踊るしか無く(制約多々あり)

天井も低いポールでショーすることが多いのです。

 

草津スタジオのポールは4mほどあるし、ポールも4本使い放題でショーが出来るし、床は段差なく広々!

ここはまさに私のガーデン楽園でした🪴

藤井風さんの「ガーデン」という曲で踊りました。

即興で、からだに音を染み込ませて一体になって、自然にからだが赴くままに動くように、ポールと遊ぶ。

努力しない。

音とポールと遊ぶ がテーマでした。

 

リハで出た技は、本番では出なかったし

もっと観せれるトリックもあったけど、曲とその時の時空に身を委ねる方を選んで、、、

 

2008年からポールを始めて、やっとある目標が達成できました。

ずーっと練習していたあるトリックをやっとショーで出せました。16年練習してずっと出来なくてやっと!!笑  諦めなければいつかやがて出来る日が来るんだなぁ〜

もう一つの目標は、自由に音と一体になって自然にからだが動いて、柔らかく軽くポールと踊る。

 

今回は、いただいた衣装で踊りました。ブータンのアマンでご購入された、シルクのタンクトップと長ズボンのセットアップ。

風に靡いて、生地感も美しく、お気に入りです。

長ズボンだと、滑るのでポールに登ったり、凝ったトリックは出来ないことが多いのですが、それでも一曲踊りきれたことも自分の成長を感じました。

 

バレエポールクラスでレッスンを受けるようになったからか、床の上でやる簡単なアクロバットでよろめかなくなりました。

大会に出ていたころよりも、体幹が整って軸が強くなってました。そんなことも踊りながら気づいたり、、

 

発表会という場があるおかげで、お客様がいてくださるおかげで、人は成長できます。

年々、歳を重ねると時間が過ぎる感覚が速くなり、一年があっという間に感じるというのは、すなわち毎日に刺激が無いからだと何かで読みました。興奮することがめったに無くなるから。

 

発表会に出て人前でポールダンスする…

ものすごい緊張するし(デビューの新人さんショー前に楽屋で怖くて倒れてました)、体や心臓はリアルにバクバクするし、手汗は出るし、おなか痛くなるくらいの心身ともに大刺激があります。

終わった後なんて、刺激の余韻が凄すぎて、寝れないし笑

そんな刺激的な時間を過ごすことの多い人生だからこそ、ポールダンサーって若い方多いのでは!?!?と思いました^_^

発表会に出ないのは簡単。大会に出ないのも簡単。

出た人にしかわからない楽しさがある。若返るなら尚更いいですね😂

 

そんなことを感じた草津スタジオ発表会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女体絵画

余韻がすごい…

愛が止まらない…

 

シャガール🟦

【美女を堪能させてくれてありがとう!目の保養!!】

青の世界、幻想、薬でトリップしたみたいな夜のクラブの世界、浮遊感、静、神秘

画家たちのミューズ、女神🗽、美、キラキラ

アンジュさんの美しきミューズは聡明

花嫁👰‍♀️の近寄りがたい神聖さ、まばゆい

 

 

ゴヤ🍽️

主演男優賞トメ様

最初から最後まで目が離せない映画

観終わった後身体から力が抜けるような疲労感 鳥肌が立った

トメ様の令和ファッションモードな感覚と宮廷画家ゴヤの融合 【豹凛さん、トメ様にゴヤを組み合わせてくれてありがとう😭🙏】

トモさんとルビーさんはゴヤの為にチョイスされたのかと思う程、マッチしていた

 

 

ギーガー⚙️

本番、神が観たい絵を創造するために【奇跡の絡まり】が起こっていた。

研ぎ澄まされたメイちゃん良かった…🥺

そこにあるのは肉体の有機物なのに、無機物の絡まり合う世界があった

冷たい質感なのに、何かが潜んでいる

早く写真が観たい!!動く美術!!

あの時間 一度限りの生まれた芸術を観れて幸せ👀

 

クリムト🧡

【豹凛さんの中にある叶姉妹が爆発した現象】

事前ミーティングで私が感じていたイメージ…歓喜、多幸感

豹凛さんからの印象的な言葉…救い

異性や刹那的快楽にだらしないクリムト(イメージです)、お酒飲みたい、享楽の世界、愛愛愛、笑顔パワースポット

個人的に何故かリハから宇宙空間を感じて、こえちゃんとフープに乗って回転している時も宇宙船に乗っているような体感だった

お客様からは浄化されたというお言葉もありました。

 

全ての演出 豹凛さん

自分が演出されてみて、他の方々の演出も客観的に観て、豹凛さんの一人一人を良く見て理解してくれてる、【演出、それは愛】だなと感じました。

 

あのLUDOさんという会場で、4作品はちょうどいい作品数だったようにも思えます。

1作品が全て凝った演出で、喜怒哀楽というか精神もぶん回されて、感情も動かされまくった舞台芸術イベントだったのではないでしょうか。

 

女体絵画の額縁に入れて、最高でした。冥土の土産…

 

 

 

 

そして彦根へ

2月は、いろんな場所でポールダンスをさせていただく機会に恵まれまして

2019年ぶり4回目の彦根、くらぶ浜さんへ🌟

しおりあるとダブルスポールダンスショーでした。

豹凛さんはMC🎙️

TrasticFのお仕事でした。

くらぶ浜さんの大ママが本当に素晴らしい方でわたしとしおりあるはマジで感激感動🥲88歳を超えて、仕事し続ける懐の大きな方。尊敬しかありません。

和太鼓の方々のパフォーマンスもおひさしぶり!和太鼓って良いよね〜

スタッフさんたちもあたたかく迎えてくださり、本当にありがたいご縁に感謝です。

豹凛さん、いつも有り難うございます。

夜は、3人で小さなお風呂に入って彦根の宿に宿泊。

翌日は、しおりあると彦根城へ🏯

前に来た時は、1人で彦根城観光したなぁ。

そのときに見た、ひこにゃんの可愛さにビックリして、帰宅してひこにゃんの可愛さを周りの人に布教したなぁ、、、

お城って、すごい階段を登っていかなくてはならない

その事を忘れていた。そう、昨夜は2回のショーで、もう手の指が震えるほど体力を使い果たしていた私たち。

なぜ、彦根城に行くなんて言ったのか、、、どうして今日もまたこんな体育会系の部活みたいな追い込み階段登りをしているのか、、、とペコペコのお腹で自分と闘う私たちであった、、、

しかし、頂上まで登り切った時の達成感と景色はやはり素晴らしい。

琵琶湖眺める

 

朦朧とした頭でふと見ると、〝ひこにゃん12:30〜に登場!〟という看板が🪧

疲れ切った我々にはいま、ひこにゃんが必要だ…

今日仕事に行くか迷っていたしおりある、「さぁ、ひこにゃんがやってきますよ〜!」というお姉さんのアナウンスを避けるように、徐に会社に電話し今日は休むと連絡📱し、戻って来たしおりある

そして、ひこにゃん登場にそなえ、最前列を陣取る私たち。

まんじりとひこにゃん登場を待つ間、外国人観光客たちがザワザワ集まってくる。

ついに!!

ひこにゃんが!

目の前に!

めっちゃファンサしてくれる!

自分の可愛さわかってる!

おにぎり🍙かわいいよ、

かわいいよ、かわいいよ、ひこにゃん

きゃー!なんと三人ショットも撮ってくれる!(我々ボロボロのため隠させていただきます)

ひこにゃんの素晴らしさと可愛さに、大フィーバー!!!

テンション爆上がり!!

辛い階段を登ってここまで来てよかった…

遠くにうっすら見えるひこにゃん

 

ひこにゃんを堪能して大満足になりました。楽しかった。

彦根の思い出🟰ひこにゃんかわいい

 

完全に腹ペコだったことを思い出した我々は、近江牛にガッつき

そこにもひこにゃんを見つけ歓喜!

ひこにゃんに癒された彦根行脚であった。

 

 

 

 

ごわす②

鹿児島3日目

鹿児島の市内中央の辺にホテルを取り、妹と鹿児島の中心部をぶらぶら。

 

鹿児島って、都会だ。育った津山より、普段いる京都より、格段に都会。なんか実感として東京に近い。大都会感、、

そりゃあ、島津藩すごいわ、裕福だわ、教育も運動もすごいわ

山も海もあって恵まれてる

自然も豊かなのに、都市部は都会

鹿児島の底力を感じました。

そしてお雛様の着物が大島紬

大島紬のお雛様、はじめてで興味津々。

 

鹿児島で一番美味しかった、揚げたてのさつま揚げバーガー

と、揚げたてのさつま揚げハッシュドポテト

毎日食べたい。

 

この日は、心貴さんがたまにヨガをしているという水族館にも行ってみた。

イルカ好きな妹につられて、イルカショーへ。水族館の前にある川(そんなに幅も広くない)でイルカが飛んだり跳ねたりしてくれる。我々はそれを橋の上から観る。

イルカ🐬全然興味なかったけど、感動🥹

そのあと、都心部に迷い込み、ちょっと迷っていたらまさに西郷どんみたいな風貌の男性が丁寧に道を教えてくれた。

鹿児島のひとは優しいって妹は言ってた。(妹は鹿児島3回目)

無事、小さなおでん屋さんへ辿り着き、鹿児島のごはんが美味しいことをしみじみ味わい、また新幹線で鹿児島を後にしたのであった。

3日目は雨だったけど、違う土地に行く体験ってやっぱりいいな

鹿児島の皆様にポールダンスを微力ながらご紹介できたことが嬉しかったです。

ありがたい今回の鹿児島行脚に感謝です。

心貴さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

そしてごわすへ

ホテルの宴会が終わり、ドキドキしながら翌朝始発の新幹線で鹿児島へ🚄

 

お昼からのショー&ワークショップということで、

新幹線の中や、駅のトイレである程度ヘアメイクをし、中に衣装を仕込んで向かう!!

去年の花まつり、人吉のお寺で出会ったご縁がここにつながりました。

心貴さん、コーディネートありがとうございました。

 

ここでの演舞は、前日のホテルと同じく〝怪物〟という演目をやりました。

でも、肌を出したくなかったのでこちらは、シリコンポールを立てました。

シリコンポールは、全然いつものステンレスポールと踊り方が違う。

やる技もトリックも変える。

家で練習してたポールと、体育館に立てたポールちゃんの土台が違ったので全然同じように回転してくれない泣

くそー

と悔しい気持ちもありながら、、、

たくさんの方に、ポールダンスというものを体験いただけたことはよかったかな。

 

ご参加くださったみなさま、

無茶振りにも快く対応してくださり、盛り上げてくださり

色々ポール運んだりお手伝いしてくださったりして、ありがとうございました。

 

翌日は、桜島へ

船に乗って向かいました。心貴さんがアテンドして運転してくれて2箇所の滝を巡りました。

京都に帰京した翌日にこの桜島が噴火したと聞き、びっくりしたけど鹿児島民にとっては日常茶飯事で別に大したことではない様子…

 

一つ目の滝を観た帰り道、ふと見上げるとめちゃくちゃ大きなミカンがなってる大木が!

なんだろう、タンカンかなぁ?とか言いながらてくてく歩いて行くと出口に地元のお婆さん3人が座っていた。

どうやらこの滝に来る観光客にアンケートを取る仕事をしているみたい。

心やさしい心貴さんがアンケートに答えている間、ふとお婆さんが座ってる椅子の机の上に、さっき見たデカいみかんが!

とっさにお婆さんに、それはもしやあの大きな木のミカンか?と聞くと

この滝が観光地になる前からあった家に植えてあったタンカンの木で、高すぎるからもぎ取ることができない、さっきたまたま落ちてきたのを拾ったと、、🍊(うろ覚えでちょっと正確には違うかも)

えぇー!そうなんですね〜!

とかなんとか言ってたら

「あげようかー?」と🍊

「え!良いんですか!!」とワクワクする私に、心貴さんは少し引き気味、妹は「やめなさい、はしたない」とか言って止めようとする

が、「いただきます」ともらったタンカンがこちら

 

これぞ、本当の土産🍊

岡山の母にあげて一緒に食べました。

ちょうど、滝の出口にカフェがあり、タンカンジュースを売ってたので飲んでみる

美味しかったぁ🍊

地元のお婆さんたち、ありがとうございました。

ぷりぷり

みなさまいかがお過ごしですか。

ようやく花粉が落ち着いてきたなぁと感じます。

先日、可愛かった犬さまです🐕

 

2月は、京都のホテルで

えすえむえす 宴会ポールダンスをさせていただきました。

なにしてるんでしょうね

おなじみ

えすえむえすは、チョコレート作りました

イメージは、高校の調理部

ちょうどバレンタインが近かったからです🍫

国生さゆりさんのバレンタインキッスで踊ってみたかったという願望を達成できて満足

この日、初お披露目のネタでした。

可愛くできたので、3月の自主イベントでもう一度このネタをやろう!ということになりました。

ジャンケン大会で、ジャンケンをさせてもらったり

みんなで輪になって歌ったりして

偉い社長さんたちってピュアだなぁ〜と

筍やお酒のお土産を大量にいただき、ありがたい一日でした。

幸せなお仕事であった🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

BeBe1周年

六本木の出演が終わり、朝新幹線で京都に帰り🚄

そのままお次は大阪へ!

源平桃さんというご飯屋さん?で

trasticf主催のポールダンスショウイベント〝BeBe〟の1周年に出演させていただきました😆

 

(お写真ひげのりさん)

10年前くらいに買って一度だけパーティで来たクレオパトラのコスプレ衣装です!!これ!!

その時、全員コスプレすることになり、わたしはクレオパトラを命じられたのでした。

この衣装でポールできるんじゃね?と思い何年も過ぎ去りようやく2回目に着ることができた!!!

戦士みたいって言っていただきました。年を経てわたしも強くなったのかな

ほぼ360°の舞台だったことをすっかり忘れて振付を考えてしまったerikarelax。

向かって左手側に可愛い女の子たちが座る一画があり、あまりの華やかさにそちらを正面に踊ってしまいました。

だって女性のお客様が来てくださるの、応援してくださるの、すごくすごく嬉しい😭🙏💓

 

 

BeBeは毎月一回、金曜日に開催されて早1年!

お店からは豹凛さんに1周年をお祝いする花束の贈呈もありました💐

毎週日曜日にはDOLCEというerotic free styleのイベントも源平桃さんでされています。

週1〜2回のペースでイベントをさせていただき1年経った!こんな器の大きいお店もなかなか無いな〜と思います。

お店との信頼関係をがっちり築いてきた豹凛さんとエロフリのみなさんもすごいな〜

わたしはこちらに出させていただくのは2回目でした。おめでたい1周年を一緒にお祝いできて光栄でございました。

1回目もたくさんのリラックスファミリーが応援に来てくださり、昨日も神戸や京都や奈良に近い辺境の地からも駆けつけてくださり…

皆様見届けてくれてありがとうございました🥺🙏💓

シャインマスカットパフェをシェアしてくれるやさしいハラ美ちゃん

ポテ唐も🍟🍗注文してくれる🫶ネ申🥺 (そう…ポテト好きやねん。もはや食の好みを見破られている)

この日のメインメニュー、ビーフシチュー!!そしてお酒も!!ご馳走してくださった🍸ネ申✨も!!ありがとうございました😭染み渡りました〜

 

美人サンタさんからクリスマスプレゼントも!!いただいてしまいました〜🎅💓

入浴剤大好き!AYURA大好き💓💓

愛のチップも皆様にいただき、これで止められたカードの支払いができる(高熱で何日間も仕事できなかった…)…アーメン🙏

大阪からの帰りの電車は、ちいかわ!

関西に帰ってきた〜!!って感じ!!

ちいかわ!みなさん、12/28の忘年会イベント、我々SMSの新作はなんでしょうか!?!?

お楽しみに💓

2023年を締めくくるRelaxhouseのポールダンス忘年会🐼

ERIKARELAXは、ソロショウ&
玉子&ハラ美と共にお送りするチーム”SMS”は新作!一年間温めてきたネタをついに!!!

他のメンバーもホットなショウで夜の祇園を彩ります🎨🌃

一緒に乾杯しましょう🥂💫

☪️ポールダンス忘年会☪️

■2023.12.28(木)

■20:00〜22:00
SHOWTIME…20:30頃

■場所…祇園STINBOAT @kyoto.stinboat

■👨🏻2時間飲み放題¥5000、👩2時間¥3000(2ドリンク付き)

■ポールダンサー…ERIKARELAX、金野玉子、肉野ハラ美、Eagle乱子、Chie、ましゅまろ♡ありさ、夢芝雪子

ご予約、当日飛び入り参加どちらもお待ちしております♪

#えすえむえす
#ポールダンス京都
#京都ポールダンス
#ポールダンス教室京都
#ポールダンス教室滋賀
#ERIKARELAX
#エリカリラックス
#祇園
#京都夜
#京都

 

 

 

 

 

 

六本木のおもひで

koeちゃんとの大人の組体操ユニット〝σώμαソーマ

EXTASIAというイベントにピックアップしていただき、六本木のClub loungeにて2本のショウをして参りました!

他の出演者さんのアクトを観れるのもすごく幸せでした💓

 

ゲネの様子をチラッ

エアリアルフープ!

 

いつもの組体操も!

エビケンさんからは、contact improv というかっこいいジャンル名をいただきました。

2日滞在し、1日目はエビケンさんとリハーサル。演出していただきました。

私、誰かに作品を手直ししてもらったり、振付してもらったり、コーチがいたりして意見をもらえたり、という環境に今までずーーーっと恵まれなかったので

本当にありがたく幸せな時間でした。

誰かに作品を観ていただいて、よりよくする為にご意見をいただけるってほんまに恵まれてる…

しかもエビケンさんに…

ありがたや🙏

 

2日目もお昼からパフォーマー勢揃いで顔合わせからリハーサル!!

エンタメの世界、やっぱり好きだぁ。

 

実は、コロナ前に六本木アートナイトという野外の催しに出演する為に、プレゼンしに来ていて

どこでパフォーマンスをするかを検討するため、担当者さんと六本木のいろんな場所を下見したことがありました。

ここもその候補の一つでした。

この写真は雲あるけど、雲ひとつない青空の瞬間がありました。

その空を眺めている図

 

 

結局、六本木アートナイトの話は流れてしまって実現することがなかったのです。

でも違う形で、ソーマとして六本木にまた帰ってこれてちゃんとこの地でパフォーマンスもさせてもらえて本当にありがたいな〜と

 

候補地の一つに、六本木の神社もあって、その神社にパフォーマンスさせてくださいってお参りしたような記憶が…  もしかしてそのおかげかな!?

 

もっともっと昔には、六本木のポールダンススタジオにて(まさに今回ショウをさせてもらった場所の近く)ワークショップさせていただいたり

そこの代表の方のイベントに出演させていただいたり

なにかとご縁がある地なのかな

その時に、その代表にAFURIっていうラーメン屋さんに連れていってもらったことを鮮明に覚えてます。

 

だからか、今回の滞在もラーメン食べてぇ!となりまして🍜

1人でビブグルマンのラーメン屋さんに行きました。

東京って恐ろしい… なんと2時間も行列に並びましたよ!!こんなん並んだことないよ!!!でもここまで待ったからには食べるまで諦めない!という謎の意地が働くんですね〜

普段行列には並ばないのに、旅行に行くと並んでしまうんですね〜

 

Koeちゃんは、早起きして美術館巡りをしている側で、わたしは夜行性でラーメンと銭湯に走ってました…

自由時間に個性が出ますね〜

新しくできた麻布台ヒルズ?の展望台とか行きたかったけど、早起きできず😂

もしまた行けたら、今度は美術館巡りとかしたい…!

 

 

 

 

 

 

栂尾公園ふれあい祭りポールダンス②

思い出しました。

とがのお こうえん です!

 

続きまして、二人組の登場です。

この格好は…

マリオとルィーズ!!

懐かしい、、スーパーマリオはスーファミでもやってたし、名前忘れたけど小型の箱みたいな持ち運びゲーム機でもやってた!!

 

出演者さんのご家族も観に来てくださって、やはり公園でこういうスタイルのポールダンスだったらお父様もお子様と観に来てくれやすいんだな〜

 

ふたりのコンビ、練習では予定になかった最後にリボンを振り回す演出、サプライズで華やかで良かったです。

マリオ…Chie,  ルィーズ…夢芝雪子

 

そして、最後はわれわれ チーム【えすえむえす】

推しの子、やりました⭐︎

この紅白の幕… ええわぁ…

まさかこんなおめでたい感じの舞台で、推しの子できるなんて…

 

この演目も、たくさんの場所でさせていただいたありがたい2023年でした。

YOASOBIさんのアイドルという楽曲も、お年寄りから子供まで受け入れてくださり、栂尾公園でも無事やり切ることができました。

星野愛…ERIKARELAX、星野アクア…金野玉子、星野ルビー…肉野ハラ美

ありがとうございました。

この推しの子パフォーマンス中、舞台を盛大に推してくれたヲタクの皆様もありがとうございました。

あれ、どっかで見た顔だな…

 

 

ともあれ、ぜーんぶお子様向け、太陽の下で観るお昼間のポールダンスショウ!!いかがでしたでしょう。

 

チーム【リラバニアファミリー】全員、最高!!!

お写真は全部、中野さん。いつも素晴らしい写真をありがとうございます泣

小一の生徒さんや、80歳のお客様まで、ご家族はペットまでご一緒に

たくさんの方に観に来てもらえた二条駅かいわい栂尾公園ふれあい祭り

ポールダンスショウ

ありがとうございました。