桜姫

木下歌舞伎は、たぶん2回目

今回は、チェルフィッチュ岡田利規さんが脚本演出ということもあり前回観た時よりも数段わたしの好みだった。

面白かったぁ

桜姫東文章、玉三郎さんと仁左衛門さんの観たかったけどどうしても東京まで行かれず…

泣く泣くシネマ歌舞伎で、前半を観たのだった。

 

玉様の桜姫や仁左衛門さんの清玄とはまた違う表現で、現代で、、

ちょうどわたしの世代のストリート感や池袋ウェストゲートパークのようなフレーバーも少し感じ、すごく共感できた。

けど、お客様はほぼご年配の方ばかり。果たしてその方々にこの現代感覚はどのように映ったのだろう。すごく感想を聞いてみたい。

 

そして、玉様と仁左衛門さんの桜姫東文章の後半も観なければと思った。

 

歌舞伎のストーリーは本当に毎回えげつないなって思う。武士道のために娘を平気で殺すとか、、、男尊女卑だし色々

 

そこも現代の感覚で問題提起を感じたし、桜姫が生きる不条理すぎる過酷すぎる設定も人生の残酷さも、

現代においてもまだよくよく目を凝らしてみたらそこら辺に散らばっているのではないか。

 

酔った頭であぁ面白かったと思えるわたしは幸せである。