砂漠に植林するプロジェクトに参加してみました。
実際には同行出来ないので、寄付という形にて🌳✨
植林地は内モンゴル自治区の、
「ウランブハ沙漠」です。

「スナナツメ」を植樹したそうです。
沙漠での成長に適していて、
スナナツメの写真は、少し萎びれて写っていますが、

ERIKA RELAX の木
大きくなあれ🌳✨

ERIKA RELAXのBlog
砂漠に植林するプロジェクトに参加してみました。
実際には同行出来ないので、寄付という形にて🌳✨
植林地は内モンゴル自治区の、
「ウランブハ沙漠」です。

「スナナツメ」を植樹したそうです。
沙漠での成長に適していて、
スナナツメの写真は、少し萎びれて写っていますが、

ERIKA RELAX の木
大きくなあれ🌳✨
“大人たちは 口ばっかりで行動に移していない”
スウェーデンの女の子からはじまったスクールストライキ
それは 地球の環境を救うため🌏🌱✨
わたしも行動にうつしていこう🌱
この世界のムーブメントを知ったのは 日本で活動されている アースジプシーさんのブログから
👇
https://ameblo.jp/naho-earthgypsy/entry-12496506329.html
上記のブログより 一部抜粋させていただきます。
「 残念なことに日本ではほとんど報道されませんが・・
今世界では前代未聞の革命が起こっています。
スウェーデンを皮切りに、世界130カ国、
100万人以上が参加する大きなムーヴメントが起こっているんです。
しかも、中心のほとんどは小中高生の子ども・若者たち。
彼らは勇気を出し、学校をも休み、毎週金曜日に
これからの地球と私たちの未来のためにストライキを起こしています。
(「Friday For Future」で検索してみてください^^)
彼らの勢いはとどまることなく、
政府や国も無視できないところまできています。
世界の子供達は今、ひとつになりながら、
本当に新しい未来を選ぼうとしています。」
地球に愛を持って🌏❤️
【 明日は選挙。
投票するときに大事なこと、それは戦いの意識を持たないこと。
なにかを負かしたり、引きずりおろすイメージをしないこと。
間違いを伝えたり、もっと良い方法を指し示すことは大切だけど、意識下で争ったらそれはもう平和ではありません。
それから恐怖からの選択をしないこと。
恐怖を持つと、人は自分の保身を1番に考えます。
平和は分かち合い、広がっていくもの。
恐怖は視野を狭くし、自分さえ助かればいいという意識を生みます。
〜
心配するのをやめて、どんな世界に暮らしたいかを想像してください。
イメージしたものを、創造してください。
明日どのような結果になろうとも、あなたの心の中の世界はやがて現実化されます。
少し時間はかかるかもしれないけど、必ず。】
Instagram @schole_kai さんの投稿より抜粋 ( 一部割愛 )
なにかと自らお別れするとき、
自分で決めたことだし
次の世界に進むんだし
いままでたしかに毎週のようにあった世界に対して
そこまで感傷的な気持ちになることもないと
自分に気持ちに区切りをつけることができていた
しかしふと
そこで頂いたこのお茶の葉がなくなったら、
もうこのお茶は飲めなくなるんだ
と
その人たちに定期的に会わなくなる
ということよりも
そのお茶はたしかに無くなり
もう味わうことが無くなるのだということは
わたしを すこし狼狽させた🍵
たかがお茶
されど
“終止符” の続きを読む
罪悪感が消えたら
自分に自信が持てるんじゃないか

あの子の必死に築き上げて来た御縁とか信頼とかチャンスをそっとして脅かさないように と
わたしにはわたしの道がきっとあるだろう
だれにも通れないわたしだけの道が
小学生の頃、自分の好きなことは何ですか
からだを動かすことです
と言ったわたしは からだを動かして生きている
古武術の達人みたいに からだで魔法を使えるようになりたい
とふわっと期待を持ちながら
媚びを売る見世物を創る
納得してもらう仕事をしようとしている

でも 今日もレッスン楽しかった😊✨
飽き症のわたしが、10年経った今 まだポールダンス楽しいと思えている幸運🤞
他を出し抜くために、
焦り、自分を否定して歯を食いしばって追い込んだり、
そんな為に ポールダンスしてるより
愛好家たちと ただただ 楽しいー!!と言い合いながら 一緒にポールダンスで遊ぶ幸せよ
今日も 感謝🙏✨
やっと
やっと
💈

美容院行けた

前髪つくれた

わけわからんかった金髪
ベージュになおせた
普段、美容院に行かなさすぎる
この前のショーで 髪型が全然うまくいかなくて
見た目大事な職業なのに
ひどすぎる自分!
と思っていきました
💈

見た目を磨くと 全てが上手く行く
らしいよ✨ ( 自分への戒め
沖縄で飲んだ泡盛

一番お気に入りはこちら⬇︎

美味しい❤️😍
この梅酒も美味しかった⬇︎

お土産に買って帰りました🍶
ちょうど満月が、飛行機と同じ高さ

自分へのお土産

青いお花のお茶
バタフライピー💙
懐かしい気持ちになる空港

ここから いろんな国に行って
想い出が広がりました✈️
ひょぃ

沖縄
行っておりました🏝


家族みたいにおおらかでできる女達にたくさん許してもらって 成長させていただいて

お船にのって シュノーケリング🏝





氾濫バーガー🍔など
美味しい串焼きのお店で 祇園花街の団扇に囲まれたり
アイス🍨を食べたり
とてつもないスコールに合ったり☔️
温泉から海を眺めたり🌊
綺麗な満月🌕を観たり

京都に帰って みんなで 舞妓そば

舞妓そばという食べ物を教えていただいた 有難く 美しく重厚で煌びやかに華やかな夜の世界🌉に別れを告げて
自分に正直に居られるように
感謝の旅でした🙏✨✨✨
京都は梅雨入りしてるのかしてないのか
梅雨 またの名を、
栗の花を散らせる雨 ついり
涼しく過ごしやすい気持ちいい日でした。
本日は、名古屋と野洲からポールダンスのお稽古に来てくださいました。
Relax houseには、遠方から来てくださる方が割合多く
これはすごいことだと思います。
有り難いです。
昨日、行ってみたい!と思ってGoogleマップで眺めていた、 千里浜なぎさドライブウエイ🌊
約8キロの砂浜を車で走行することができるところ。
わぁ 行ってみたい!とわくわくして 寝たら
本日 まさにそこをドライブして来たという生徒さんから、お土産を頂きまして!!
わぁ〜 偶然🌊✨
ますます行ってみたい 夢が広がりました😍

可愛いお土産たち😍
今日も たくさんの幸せをいただいた一日でした🙏✨
梅雨入りの日に
青梅をいただく。
1か月前くらいから、欲しい欲しいと言っていた梅。
梅酒をつくるため。
無事 水無月の梅仕事を終えました。
蛍狩りも済ませました。
黄緑色に 輝くお尻を。
屋上で飲むモヒートが美味しい季節。

近くのフォーシーズンズのラウンジで 紅茶をいただいてみたり

蚊に刺されたり。
事件が起こったり。
浮いたり沈んだり
新たな決断を したりして
脱皮しようとしています。

写真 Takeshi Murakami
Trastic.F 月の華 より
まずは冷たいこと。それから甘いこと。
大好きなアイスクリーム🍨