今年2度目の桜のプレゼント
八重桜と寒桜?
可愛い 🌸 非常に可愛い🌸
桜を生けるのは難しいです🌸
ただ投げ入れただけ
外に出てみたら、梅小路公園も満開でした🌸
わたしの服も今日は桜色でした🌸
ERIKA RELAXのBlog
今年2度目の桜のプレゼント
八重桜と寒桜?
可愛い 🌸 非常に可愛い🌸
桜を生けるのは難しいです🌸
ただ投げ入れただけ
外に出てみたら、梅小路公園も満開でした🌸
わたしの服も今日は桜色でした🌸
沖縄の奥原硝子製造所の手吹きガラス
これを作られた職人さんがもうこの世にいないため、これと同じものはもう作れないのだそう。
2つとも微妙に形が違って、手仕事のあたたかみが感じられます。
米軍基地から回収された空き瓶を溶かした、リサイクルガラスです。
いまも 再生ガラスでつくっているそう。
大量生産の時代は終わりそうだなぁ。
tuQmoのプロジェクトで、
池田精堂さんの手作りのポールやオブジェを日々手に触れて、からだで触って、交流していると
普段の何気ない食器を選ぶときにも
そういう視点で手に取ってしまう。
服もそう。
急遽は、お母さんが子どもや家族のために 祈りをこめてつくる手作りの服。
そういう “もの” の奥深さや優しさや味わい深さを 知ってしまうと、
魂のこもってないものには あまり惹かれなくなっていく。
ほんとうの 豊か ってなんだろう?
いつも写真を撮ってくれるまっちゃんのお誕生日🎂🎉でした
なんて 素敵なケーキ🎂でしょう
山と木々と空と動物たちと暮らす
空気が澄んでいて
びっくりするくらい深く深呼吸できる🗻
梅が、椿がピンクに色づいて🌸
自家製焼き鳥の炭火焼BBQ
たらふくご馳走になりました🍖
キンパも美味しかった💝
お家にポールが立ててあって
みんなで遊びました🌪✨
すくちゃんのポールダンスは相変わらず素晴らしい👏
今度は朝日を見たい🌄な
神戸に通う日々が終わり、日常に戻って来ています。
4月にあるホテルでのショーに向けてリハをしたり、
何年か振りにまたチャレンジしてみることになったことがあったり、
今日はレッスンが3つ。
草喰なかひがしさんの山椒油!!
いただいてしまいました😭🙏✨✨✨✨
うれしすぎる!!🤤✨✨
メザシにつけたり、パスタにあえたり、お漬物につけたりしても美味しいそう!!
うわーうわー どうやって食べるかわくどき!💓💓💓
そして まだお誕生日が続いてたみたいで、マリベルのチョコレート🍫いただいてしまいました🙌🎉✨🎊✨
💗
どっちも京都にいるからこその贈り物🎁😍✨✨✨
京都にいてよかった🙏💓
ドライフルーツ×チョコレート 大好き❤😍
美味しすぎてぺろり
無花果😍
こちらは、ホットチョコレート😍☕️
その名もマリーアントワネット😍💓🇫🇷✨
マリとお椀とネット という舞台で
マリーアントワネットの役を演じたのを覚えてくださってて💗
プレゼント上手🎁って素敵だ
鞍馬温泉に行ったり♨️
好きなものをたらふく食べたり
行きたいところに行ったり
自分にプレゼント買ったり🎁
ご自愛の日々です🌷🌈✨
津山の城下町を歩いていたら、ひな祭りパーティ🎎🌸してたよ
日進月歩のお蕎麦 おすすめです🌒
蕎麦豆腐
デザートは甘酒🎎🌸
美味しかった😋
実は、30分くらい歩いてやっとお店の前にたどり着いたら、もうお蕎麦は終わりました😨って看板が、!、
ガーンと思って周りのお店を探してみたけど ほかにごはんを食べられるようなところもなく🍚
まぁいいやと思って、お店のひとにダメ元で もうランチは無理ですか?って聞いたら、
ひとりなら大丈夫ですよ^_^
って 入れてくれた🤞✨✨✨わーい🙌🌈✨✨✨
そのあとも、お店の方が花粉症を治す方法とかを教えてくれたよ。
リンスとか柔軟剤がよくないみたい。
小麦や牛乳も2週間でも辞めたら 花粉症が楽になるんだって!
わーん パンが食べたい🥐🍞笑
スピニングジャパンでのレッスン帰り、梅小路公園へ🌸✨
梅は匂いも楽しめて、好きだなあ🌸🌸🌸😍✨✨✨
春陽光の中、梅見ができて幸せです🌸✨🙏✨🌟😊
ピンクの梅 可愛い😍💕
🌕
お昼の生徒さんからチョコレートのプレゼントをいただいた日🎁
夜のレッスンは3名さまのグループレッスン🕺😙
毎週通ってくれてる生徒さんから、551の豚まんを4個も!🍥🍥🍥🍥
差し入れをいただきました。
芦屋から通ってくださる生徒さんからは、甘酒を!🍶
そして 最後に来た生徒さんからは なんと 明太子といくらを!🍣🐟
3人がそれぞれ食糧を与えてくれるという、、、😭🙏✨
なんというありがたい一日だと思いながら
その夜は 雲間からのぞく満月のピカピカパワーを 眺めておりました🌝
翌日は、小春日和のようなあたたかい日!🌞
お昼のレッスンで、
生徒さんがつくっているお茶っ葉🍃
それをわざわざ煮出してお茶にしてくれたもの🍵
大量の果物たち🍎🍊🍌🍏
チョコレート🍫
を一気にいただきました😲🎊🙏✨
みなさまのおかげで ERIKA RELAX生きていけます😭🙏✨✨✨
いまから 今週土曜日にオープンする展示”道具とサーカス”の リハーサルへ!
明日も明後日も明々後日も毎日 神戸まで通勤の日々!!🚞
ごはんをつくる暇もないと思うので
体力回復のためにもいただいた食糧 ありがたく ちょうだいいたします🙏✨✨🌝🌝🌝ありがとうございます🌝🌝🌝
Relax houseを少し東に行くと 西福寺があります。
そこで 今年はじめての梅が咲いていました🌸
あ 梅だぁ と見上げたら、
黄緑色の鳥が 飛んできました。
これは もしや 鶯さん🦜!?
梅に鶯
もう 春なんだなぁ🌸
見ていたら、鶯さんはつがいでした🦜🦜
なんだか幸せな気持ちになりました🙏✨
こんばんは🌛
今日、駅の階段を 外国人の女の人がキャリーバッグを持って登ろうとしていた。
でも、キャリーが重たすぎて
少し年配のその女性は 持ち上げることができなくて 立ち往生していた。
深夜0時
わ 手伝おうかなと一瞬思っていたら
若者のおにぃちゃんたちが、手伝って階段の上までキャリーを運んであげていた。
わたしも 何年か前に 韓国からの帰り道 仕事でヘトヘト状態
キャリーが重たすぎて 階段を下ることも出来なくて 疲れ果てていた。
ラッシュ時間で人混みの中、
「 持ったるわ」
って おじさんが運んでくれた。
もし、腰とか膝が痛かったらこういう時にとっさにお手伝い出来ない。
自分に エネルギーがなかったら、手伝うのが億劫に感じるだろう。
世の中の多くの人が、疲れてるのかもしれないなぁと思った。
みんなが、健康でエネルギーに溢れてて 元気だったら
もっといろんな場面で 他者にやさしくなれるのかもしれないなあ、、、
🍫
話がそれましたが、
今日の外国人女性の方
キャリーバッグを運んでもらった後、
” Happy Valentine !”
って ひとことだけ 明るい声で言って去って行きました💝
生徒さんから、バレンタインのお菓子をいただきました🍫
美味しかったぁ😍💕
そっか 世の中は バレンタイン🍫
そんなことも忘れていました。
気遣いのできる素敵な方々に恵まれています😍✨🙏🎁
こちらも、素敵なバレンタインの贈り物🎁
チョコレートと口紅
この組み合わせ❗️最高🍫💄だと思いませんか😍
想いが伝わる こころに響く贈り物をいただきました。
昔、とても綺麗なポールダンサーの先輩から
お下がりの真っ赤な口紅をいただいたことを思い出しました。
美しいってことは、すべてをドラマチックにする。
生まれつき美人じゃなくても、
外見を磨いて、仕草を磨いて、居る空間を整えて、
踊る時のつま先まで美しければ
そこに 何かが生まれるんだと思う。
ポールダンサーたちよ、美しくあれ