relax

ご無沙汰しております。

ERIKARELAXです。

 

今日は月一の鍼治療の日でした。

鍼といっても、刺さない鍼治療!

京都の某寺のお家元やいろんなVIPの方を治療されているそうなちょっと不思議な鍼治療でして

わたしもひょんなことからご縁がつながったのですが

見立ても普通じゃなくて異次元で面白いのです。

今日はポールの握り方について先生と話し合う。

先生はほんとにか細い女性の施術師さんなのですが、わたしの筋肉カチカチな皮膚にもぐいっとめり込むほどの指のパワー

 

パワーすごいですね!って言ったところ、筋肉使ってないから圧力だから骨使ってるからすごい力が出るねん。と。

ほぅ

ポールダンスは物理学だと思うねん、と。

ほんとは筋肉ムキムキじゃなくてもできるはずやねんと。

 

確かに、ひょろひょろの子供のほうがいかにも軽そうに難易度の高いトリックをヒョイっとこなしてはるわ!

そもそも、わたしのダンサー名の由来〝リラックス〟は力まずポールダンスができる人になりたい

という想いを、込めて名付けたはず、

 

それが筋トレは良い!大切!みたいな情報に惑わされて

握力つけなあかん、腕力つけなあかん

ってついなってしまってたー!!

 

いつも初心を忘れてしまう💦

 

そもそも、90歳くらいの阿闍梨が何時間も野山を駆け回る身体操作

古武術の達人や日本古来の剣術や柔術の達人の身体操作を目指してリラックスと名付けていたはず。

 

階段を登るのがしんどいと思うのはなぜか?

本来楽な身体操作ができていたら階段なんて何十段も登れるはずだと。

 

あーーまた初心にもどれた貴重なお勉強の時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

岡山ポールダンス

岡山の”いしとよスポーツクラブ”さんでポールダンスワークショップいたします💃
ご興味のある方、初めての方ぜひお越しくださいませ🙏

new event!!
9/30に大人向けと子ども向けの3つのワークショップを開催します😳💓

ーーKIDSアスレチックーー
ハンモックやポール、空中フープを使って楽しく体を動かします♪
他ではなかなかできない空中運動をぜひ体験してみませんか!?

日時:9/30(土) 13:00-14:00
対象:5歳〜小学6年生
定員:6名
料金:3000円

ーーポールダンスーー
京都を拠点に、色々な場所でご活躍されているえりか先生にお越しいただき、特別レッスンを実施!
@erikarelax
岡山でポールダンスのレッスンを受けられるのは希少!
ぜひこの機会にご参加ください!
日時:9/30(土) 14:30-15:45
対象:大人の方
定員:5名
料金:8000円(会員様6500pt)

ーーエアリアルヨガーー
ハンモックを使って行うヨガレッスン。ハンモックを使うことで、伸びがいつも以上に深まったり、動きの幅を広げてくれます。ハンモック独特の浮遊感や心地よい揺れをお楽しみいただけます♪
日時:9/30(土) 16:00-17:15
対象:大人の方
定員:6名
料金:6000円(会員様5000pt)

この日限定のレッスンです!
定員数に限りがございますのでお早めのお申し込みをお願いいたします🙇‍♂️
ぜひこの機会に新しい運動にチャレンジしてみてくださいね👀✨

いしとよスポーツクラブ 岡山店 フィットネスジム&体操教室
086-206-7545

〒703-8274 岡山県岡山市中区門田本町2丁目1−17
https://goo.gl/maps/d4hvC9qc1QGrN7rL8

ホームページ sports.ishitoyo.net

#ポールダンス #岡山ポールダンス #岡山エアリアルヨガ #エアリアルヨガ #ハンモックヨガ #岡山ハンモックヨガ #岡山スポーツジム #岡山フィットネス #岡山フィットネスクラブ #岡山ジム #いしとよスポーツクラブ #ポールダンス教室岡山 #岡山ポールダンス教室
#ポールダンス岡山

今週末

 

ご無沙汰しております。

ブログを書かないモードに入ってしまっていました。

リラロマン、天国EXPO、テレビなどなど観てくださった皆様

ありがとうございました。

 

 

そして明後日、明明後日と2日連続での出演準備に追われております。

9/17はローマシアター・ロームスクエアで古都コス!

12:30〜13:00くらいに踊るかな?

チーム「えすえむえす」で推しの子ポールダンスします💖

さっきまで練習してました。前回のSPY×FAMILYネタを超えられるか…!と肉野ハラ美氏は緊張しておられました。

わたしは今回の推しの子ネタも、きっと皆様に楽しんでいただける!と思っております。

 

そしてそして、9/18月はリラックスハウスのフレッシュ発表会。

生徒さんたちもラストリハーサルの日々です。

初デビューの方は4名。

ポールをはじめてまだ3〜4ヶ月くらいの方もいらっしゃいます。

みんな思い思いに、衣装を手作りしたり、

インスタレーション並みに空間を工作で彩ろうとしてたり、髪の毛を初ブリーチしてまで、意気込んでくださっている心意気に震えてます🥹

素敵な発表会になったらいいなぁ。

もうお席はすでに埋まってて、当日券の方は立ち見になりそうです。

お客様たち、お酒持ち込んで来てくれるみたいです😆

 

 

晴れますように☀️🌈

事故怪我なく終わりますように✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビに

【テレビ出演情報】

8月29日(火)15:40〜19:00のどこか

「よんチャンTV」という番組にて

鴨川デルタで三味線ポールの様子が放映される予定です!

 

 

 

 

 

出演者募集

 

2023.9.18 月祝

京都のカフェでフレッシュ発表会をいたします。

参加条件は経験年数5年未満の生徒様

若干名の募集ですので先着順になります。

7/25までにわたくしまでご相談ご連絡くださいませ。

ステージポール使用。

スピニング、スタティックどちらかを選択してください。

 

その他ご質問がありましたら直接お問合せくださいませ。

 

新人さんたちのプチ発表会です!

珈琲とクロワッサンがとても美味しい五条のカフェです。

 

 

本日も良き時間を🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

relief

6/10はひさしぶりにスティンボートさんにてポールダンスして来ました。

曲もほぼ当日に決めて編集して

おどりも即興で…

写真撮ってないので、観に来てくれた生徒さんのストーリーから拝借させていただきました🙇

テーマはいつも踊った後から、あぁこういうことだったのか…とわかります。(自分の中で!勝手に感じてるだけです💦)

 

今回は〝relief〟という言葉が降りて来ましまた。

〝救済〟

 

この六月、いつになく気枯れしてしまいまして堕ちまくってました。こんなのひさしぶり。

あぁ生きるのがめんどくさいな〜しんどいな〜 あれ涙が出てくる…辛い…

あれ、わたし鬱なんかな!?と思うぐらい

結構ドーーーーンってきてました。

 

この月曜日からやっと落ち着いて来ました🥹

今朝、妹に電話すると妹も同じくこの所 気分が落ちてたらしく…

妹は離れて暮らしていても、私の状態を察知したりシンクロが普段からすごいので

あぁぁもしかしてわたしのが伝染してしまったのかも…って思いましたが、妹の声を聴くと安心して涙が出て来ました🥲

 

その日の夜、この六月めっちゃ気分が落ち込んでポジティブが辛いしんどいって方が他にも2人もいて

あらあら… 集合意識…🌀🌪️🌫️

世界は自分を映し出す鏡だ…

 

 

わたしにとって踊ることは半分くらいセラピーなのだと思います。

踊れたから少し軽くなれたのかも…

傷つくことがあっても、怒れるところまでパワーが復活して来ました笑

 

この日はもう10年以上にもなるお付き合いの素敵なポールダンサーさんがわざわざ神戸からナイトアウトに来てくださって🥹嬉しかったぁ

ひさしぶりに夜更かし⭐️

深夜にもう一度踊る気持ちでいたのですが、なんだかもうダメでした😅

2回目踊れなかった… 😭こんなこともはじめて…弱ってました

でも、深夜のりえちゃんのポール圧巻だった!観れてよかった😭胸アツだった…

これからたくさんの主催者にピックアップされて活躍していく未来が見えます🪞

陰ながら応援したいと思います。

出演してくれてありがとう。

 

もうひとり、Ayakaちゃんもお声がけしたら踊ってくれました。お客様もたくさん呼んでくれて、、、ほんとにしっかりしてる😭 しばらくブランクがあったとは思えない、またステージに戻って来れて良かった😊👍😆💕 また一緒に踊りましょ🩰

 

みんなで写真撮ればよかった💦

スティンボートさん営業時間中ずーっとお客様ご来店で忙しくてバタバタしていて

みんなと写真撮るの忘れてました😱

お店は繁盛されているようで良かった。

文鳥の差し入れ😆

ご来場誠にありがとうございました😊

 

少し気分が復活したきっかけは、母が朝摘みした薔薇とラベンダーの写真を送って来てくれたから。

この色彩と花と朝のお日様の世界に、母の生命力に強さに元気をもらえました。

 

もし落ち込んでいらっしゃる方がいたら、なんでもいいからそんな明るい景色を見れますように あたたかい光を感じられますように。

 

 

 

 

 

紫陽花

 

麦秋至

 

紫陽花が美しい季節になりました。

本当に美しい😍

紫陽花大好きです

こちらは、紫陽花の帯留

お気に入りで毎年この季節の楽しみです🥰

 

こちらは、昨日お譲りいただいた可愛い兎ちゃんの水牛の帯留🐇

卯年になる度に使うのが楽しみです。

お月様の頃にも活躍🌕!

 

日本の四季は本当に美しい。楽しい。

衣も日本食もすべて四季の移ろいを表現するからこそ奥深いのだなぁと

5月の貴船床最高!

まだ観光客も少なくて空気も澄んでいる!

 

新緑の川床とっても気持ち良い🏞️

山菜尽くしの天丼😍

この手作り餡の最中が本当に絶品😋

オリジナルハーブティー🌿もすごく美味しいのです。

 

 

 

白龍園にもお邪魔しました。

この季節、たくさんの野山草とお花がほんとうにかわいい😍

新緑が光っておりました

癒されました

これから梅雨の季節

どうぞ季節の変わり目お身体ご自愛ください。

いつもblogをお読みくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

日々の徒然

半兵衛麩さんに展示スペースがあったなんて知らなかった。

写真、わたし好きかも🙂

いろいろな表現があって見入ってしまった。

 

奥貴船から、手作りの苔玉がやってきた。青紅葉、秋には紅葉するそうな

大事に育てよう苔玉ちゃん

来てくれてありがとう🪴

 

 

 

ふと見る万緑の景色に立ち止まってしまう

雨の日の風情もまた良き

 

 

1998年の本が面白かった

平成に活躍していた方々の言葉

当時14歳だったわたしにはおとなの世界はあまり理解できなかった

 

いま令和の時代にようやく平成の世界観や大人たちの奮闘や時代の気分を垣間見ることができた。

 

読書の五月雨📖

 

 

皆様はいかがお過ごしですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーの会

酵素Lifeさんにお邪魔する第二弾!

苺ビネガー酵素で乾杯🥂

この日は30°を超えるような五月晴れ☀️

かんかん照りの中、お外でロケをして来た我々には

この酵素ビネガー!がぶ飲みしてしまうほど、身体中に染み渡りました…🥹

 

そして第二弾は、なんとカレーの会

しかもあいがけ!

そして、ご飯もこだわりのはじめて食べるような食感の!

そして、カレー卵に、手作りピクルスまで!

 

どんだけ準備に手間と愛情がこもってるんだ!❤️‍

今回は、第一回目からかなり参加人数も増えて、新たに机と椅子や、人数分の食器なども買い揃えてくださり

心尽くしのおもてなしに頭が下がります

 

酵素シフォンケーキに手作りパンナコッタですよ!

みんなでフルーツや手作り生クリームでトッピング

それぞれトッピングの仕方に個性が出て面白かった

わたしはカレーをおかわりしたので、デザートは控えめに…

 

しようと思ったけど、酵素シフォンケーキってとってもしっとりしていて美味しくて何度もおかわり!

シフォンケーキの争奪戦!瞬く間に無くなっていく

食いしん坊ポールダンサーたちの集い

 

今回も、ダイニングには可愛いピンクの薔薇やグリーンのカーネーション

お手洗いにもかわいいお花がおもてなしのこころを伝えてくださり、空間が華やかに初夏の装いでした

 

準備する方はさぞや大変だったとお察しいたしますが、本当に美味しい楽しい癒されるひととき…

ひさしぶりにお逢いできた面々もいて

リフレッシュできました。

ご馳走様でした

 

 

 

 

高尾懺悔

4303967c5a5b4e7892584eedf0de6620

いよいよ明後日!

 

7.8年ぶりに、三味線唄の山田白米さんの音で踊ります。

前回は細見美術館で長唄”黒髪”を

今回は金剛寺で”高尾懺悔”を

 

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

もみぢ葉の 青葉に茂る夏木立

春は昔になりけらし
世渡る中の品々に

我は親同胞の為に沈みし恋の淵

浮びもやらぬ流れのうき身
憂いぞつらいぞ勤めの習ひ

煙草呑んでも煙管より 咽喉が通らぬ薄煙
泣いて明かさぬ夜半とてもなし

人の眺めとなる身はほんに
辛苦万苦の苦の世界

四季の紋日は小車や

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒

 

お座敷で三味線の生音をひさしぶりに聴いたとき

あーやっぱり良いなと

今世を超えて時空の狭間に、

懐かしさや情景が蘇ります

 

 

衣装も、黒髪以来封印していた思い入れのあるもの

 

またこの衣装と三味線の音色を纏うことができて幸せです

 

わたしは前回とどんなふうに変わったのだろう

あれからいろんなことを経験して年を重ねて

見える景色は

どんなふうに目の前に現れるでしょう

 

物語の中に入れる、自分とは違う何者かにこころを寄せることのできる

この数分間が本当に幸せです。

 

 

 

あわたゆるり音楽会では

高尾懺悔の他に、

唱歌〝夏は来ぬ〟

童謡〝証城寺の狸囃子〟

もポールダンスしますよ^_^

 

 

どちらもほんとに良い唄。

夏は来ぬ  歌詞も美しくて、この季節にぴったり… 情景を思い浮かべるとうっとり泣けてきます。

 

狸囃子は白米さんの良さがとっても出ていて、聴いているだけでも楽しい気持ちになりますよ🦝🐾

 

ご予約はこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZOUq5MnhUtFdkmdOGY42zipODyNoAU-2yJPz3xjYdjnrBvQ/viewform

 

予約なしでもご来場いただけます^_^