やっぱりポールしてる時が一番楽しい。
幸せ。
練習したり
生徒さんにプレゼントいただいたり
さぁ これから ラストレッスン
ERIKA RELAXのBlog
やっぱりポールしてる時が一番楽しい。
幸せ。
練習したり
生徒さんにプレゼントいただいたり
さぁ これから ラストレッスン
こんにちは
今日は朝から 首を寝違えまして、、、
しかし、ポールダンスクラスの時間になると元気!!!
痛くて 色々できなかったけど、、、
先日、精堂さんが Relax houseの毳毳けばけばだったカーペットを
ついに おニューに してくれましたバンザーイ
精堂さん、いつも ありがとう!
しかも 精堂さんは、パタリロの1巻〜6巻まで 貸してくれました。
ありがとう
いま Relax houseには パタリロの漫画があるので 読みたい方はどうぞ
そして 精堂さんは 山口のお土産を!!( 下の外郎です )
生徒さんからは、イチゴ紅茶味!の鼓月の千寿せんべいを!
レッスン後にみんなで いただきました
ありがたや、、、
お茶会しながら、みんなにポール目標を書いてもらいました!
字に書くと、なんでもすごい効果を発揮すると思ってます!!
今日もレッスン楽しかったぁ
ポールの後のクールダウンはエアリアルで
ありがとうございました
誰でも来てオッケーな オープンクラス。
最大3名様までの 少人数制で レベル関係なく レッスンするクラスです。
固定の毎週水曜日19:30〜20:45 に加えて
ご参加いただけるオープンクラスが増えました^_^
4/10 (水) 19:30〜 残席1
4/12 (金) 19:00〜 残席2
4/16 (火) 19:00〜 残席1
4/17 (水) 19:30〜 残席3
4/19 (金) 16:00〜 残席2
4/26 (金)19:00〜 残席1
ぜひ、ご予約お待ちしております。
ご予約は ホームページより承っております。
みんなでワイワイポールダンス練習するのも はかどりますよ
2週間も一緒にいてくれてるお花さんたち ありがとう
まだお誕生日が続いていた
なんて愛らしいフォルムでしょう
わたしはいつもあたたかいお茶を飲むので
相手を思って選んでくださるそのお気持ちが嬉しい
ありがとうございます
春だからか、Relax houseの体験レッスンの予約がちらほら入っております
本日は、可愛い女子大生さん
お琴をやるようなお嬢さんにも
ポールダンスがカッコいいからやってみたい なんて 言ってもらえる時代になった!
ポールダンスをきっかけとして、新たな自分や出会いや発見があったらいあなぁと思います
今日も 桜さんは 気分良く満開でいらっしゃいます
美しい
花は、自分がこんなにも美しく咲けることを 寒い中蕾の間 1ミリも自分を疑っていない。
自分自信を100%信用して、春を謳歌するように咲き誇る
昨日いただいた桜が一夜にして咲いている!
通り雨のような強い春雨に降られて
いまはまた陽光燦々
お花見シーズンですね
今日は 朝10:00〜からプライベートレッスン
午前中にからだを動かすと
午後に動かすときと感覚が違って
目が回りやすかったり、、
自分のからだの観察がおもしろい
春になると、からだの関節がぼきぼき音がなる方もいたりして
季節によるからだの違いを研究したいなぁ
水曜日の19:30〜オープンクラス
芦屋から、大阪から、集まってくださり
生徒さんの身体からあふれでる輝きに、
自然とまわりのみんなも元気が出て次々と身体が動く
そんな 光を中心に 歓喜の中でのレッスンでした
レッスン後
生徒さんが、桜の花を贈ってくださいました
小さなお花と蕾が たくさんたくさんついている とっても可愛い桜
今年はじめての 桜です。
さらには、
たねやさんのお団子や、
ピカピカの苺、
ホワイトデーのチョコレート、
差し入れのクッキーに、
タピオカジュースまで 振る舞っていただき
みんなで 桜を囲んで お花見お茶会となりました
なんて わたしは恵まれてるんでしょう
他にも 甘酒や
ホワイトデーのリップクリーム
たくさんの愛をいただいてしまいました
みんなのお気持が、お心が、
嬉しくて、嬉しくて、
なんて わたしはしあわせなんだろうかと
不思議なことに、このあと 少し風邪をひいたかもと思っていたくらい弱っていた体調も こころも、
びっくりするぐらい元気もりもりに
ひかえている、ポールショーの振り付けのお仕事も
がんばってみんなが輝くようなショーをつくろう!と やる気がみなぎってきました
ある方に、ポールダンスのお稽古をすることは 地球へ貢献していることになるから と 言っていただいたことがあり
ポールセラピーという言葉も昨日はいただき、
なにも わたしは大してしていないのだけれども、
こんなに幸せになる日々と時間に こころから感謝です
今日のリラックスハウス
プライベートレッスン2時間
エアリアルヨガをしたり
ポールしたり
スタティックもスピニングもしたり
柔軟性の話になって立ち方やストレッチの仕方を見直したり
今日も 変なことをたくさん言ってしまった
わたしの言ったことは
ぁあ またこの先生意味わからんこと言うてはるわ
って 聞き流してください
ひとの言うことなんて 聞かなくていい
自分の直感の声だけ聞いてくださいね
なぜ リラックスなのか
社会人として働いたあと、
リラックスして生きようと思いました。
ガチガチになってがんばってたら パリーンと壊れて割れてしまう
周りと比べて、環境や他人を責めてしまう。最後にはもちろん自分を責めてしまう。もっとがんばらなきゃ
わたしは不器用だから、人の2倍も3倍もがんばらなきゃ って 言われて 思い込んで やってきたけど
それだと 自分のことを好きになれない。
がんばってないときの自分はダメだと感じてしまったりして。
舞踏家のおじいちゃんが
うまく踊れなくていい
技術だけになってしまうより
そのひとの魂を
みたいなことを言っていた
ふーん
ほんまかいな そうかなぁって
そのおじいちゃんが よぼよぼになって 満開のチューリップが降るなか、
車椅子に座ってただ手とかが少し動いているだけ
そのおどりに泣いてしまった。
ポールダンス のリラックススタイルは まだまだ試行錯誤中で
いろんなことを試しながら
ただの独りよがりなのかもしれない。
でも リラックスして しなやかに ふんっ!ってがんばらずに 優雅にたゆたうように ポールしたいなぁ
お昼の生徒さんからチョコレートのプレゼントをいただいた日
夜のレッスンは3名さまのグループレッスン
毎週通ってくれてる生徒さんから、551の豚まんを4個も!
差し入れをいただきました。
芦屋から通ってくださる生徒さんからは、甘酒を!
そして 最後に来た生徒さんからは なんと 明太子といくらを!
3人がそれぞれ食糧を与えてくれるという、、、
なんというありがたい一日だと思いながら
その夜は 雲間からのぞく満月のピカピカパワーを 眺めておりました
翌日は、小春日和のようなあたたかい日!
お昼のレッスンで、
生徒さんがつくっているお茶っ葉
それをわざわざ煮出してお茶にしてくれたもの
大量の果物たち
チョコレート
を一気にいただきました
みなさまのおかげで ERIKA RELAX生きていけます
いまから 今週土曜日にオープンする展示”道具とサーカス”の リハーサルへ!
明日も明後日も明々後日も毎日 神戸まで通勤の日々!!
ごはんをつくる暇もないと思うので
体力回復のためにもいただいた食糧 ありがたく ちょうだいいたしますありがとうございます
Relax houseを少し東に行くと 西福寺があります。
そこで 今年はじめての梅が咲いていました
あ 梅だぁ と見上げたら、
黄緑色の鳥が 飛んできました。
これは もしや 鶯さん!?
梅に鶯
もう 春なんだなぁ
見ていたら、鶯さんはつがいでした
なんだか幸せな気持ちになりました
生徒さんから、バレンタインのお菓子をいただきました
美味しかったぁ
そっか 世の中は バレンタイン
そんなことも忘れていました。
気遣いのできる素敵な方々に恵まれています
こちらも、素敵なバレンタインの贈り物
チョコレートと口紅
この組み合わせ最高
だと思いませんか
想いが伝わる こころに響く贈り物をいただきました。
昔、とても綺麗なポールダンサーの先輩から
お下がりの真っ赤な口紅をいただいたことを思い出しました。
美しいってことは、すべてをドラマチックにする。
生まれつき美人じゃなくても、
外見を磨いて、仕草を磨いて、居る空間を整えて、
踊る時のつま先まで美しければ
そこに 何かが生まれるんだと思う。
ポールダンサーたちよ、美しくあれ