思し召し

 

奇しくも父の命日

桃山の地に導かれた

新しきご縁を繋いでいただいた

 

お前の進む道はこっちだよ

違うよ惑わされないようにって

父からお示しいただいた感じがした

はーい🙋‍♀️りょうかいです✨

 

わたしはわたしの芸術のポール道を極めるべくがんばりますね

コンクリートで舗装されていない砂利道がまだ残ってたなんて!

おばちゃんがジョウロで描いたアート

 

ふとしたところにアートが広がっている

お茶は、桃山文化は、人々と交流するためのツール

芸術で繋がり合うためのお茶、ポール

まるく広がっていくコミュニティ💕

父上、受けたまわりました!

 

 

秀吉と同じ誕生日ということでなんだか桃山文化や秀吉の時代にシンパシーを勝手に抱いています🍵

 

 

せっかく桃山まで来たから、おひとり様活動🍶

伏見といえば日本酒🍶💕

 

父に献杯✨✨✨✨見守ってくれていつもありがとう😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜姫

木下歌舞伎は、たぶん2回目

今回は、チェルフィッチュ岡田利規さんが脚本演出ということもあり前回観た時よりも数段わたしの好みだった。

面白かったぁ

桜姫東文章、玉三郎さんと仁左衛門さんの観たかったけどどうしても東京まで行かれず…

泣く泣くシネマ歌舞伎で、前半を観たのだった。

 

玉様の桜姫や仁左衛門さんの清玄とはまた違う表現で、現代で、、

ちょうどわたしの世代のストリート感や池袋ウェストゲートパークのようなフレーバーも少し感じ、すごく共感できた。

けど、お客様はほぼご年配の方ばかり。果たしてその方々にこの現代感覚はどのように映ったのだろう。すごく感想を聞いてみたい。

 

そして、玉様と仁左衛門さんの桜姫東文章の後半も観なければと思った。

 

歌舞伎のストーリーは本当に毎回えげつないなって思う。武士道のために娘を平気で殺すとか、、、男尊女卑だし色々

 

そこも現代の感覚で問題提起を感じたし、桜姫が生きる不条理すぎる過酷すぎる設定も人生の残酷さも、

現代においてもまだよくよく目を凝らしてみたらそこら辺に散らばっているのではないか。

 

酔った頭であぁ面白かったと思えるわたしは幸せである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼたんちゃん

 

新年会🧧🎍

 

貴船神社にお参り⛩して

 

マイナスイオンの自然の中をてくてく歩いて会場へ🚶‍♀️

もうこのお散歩だけでも自然大好きなわたしにとってはものすごい気分転換happy☺️

 

 

会場はとても美しいところでした✨

椿がめっちゃ印象的に生けてありました🪷

お軸にもある滝がお部屋のすぐ側を流れていて、滝の音を遠くに聴きながらのお食事会🍴💕

 

山の幸美味しい😭

牛蒡のお皿!お皿まで食べられる!

ひさしぶりに元気なお野菜の味…!!

 

 

 

続いて、岩魚のお刺身🐟

岩魚のお刺身なんてはじめて食べました〜

美味しかったあ🥹

 

 

 

焼いた岩魚ちゃん🐟✨

竹の中に焼いた石が敷き詰められていて🪨あったかいし、良い香に燻されてうままま🤤

 

 

 

 

やってまいりました!ボタン鍋🍲❣️

上に飾ってあるのはお正月飾りにも使われるヒカゲノカズラ🍃

 

全部お店の方がうまいことしゃぶしゃぶしてくれます。なにもしなくていい鍋奉行しなくていい🤗らくちん

 

実はボタン鍋が苦手だったわたし…

恐る恐るたべてみたら…

 

めっちゃ美味しかった🤩❣️

ボタン鍋の概念変わった❣️

 

お肉も美味しいし、おもちも美味しい、野菜も全部美味しいし🥬🥕🧅🌱

締めのおうどんもおかわりしました😝

 

最後に手作りの最中と、オリジナルブランドのハーブティー🫖

このお茶が買って帰りたいくらい美味しかった…🥺

 

日本料理ってなんでこんなに美しく美味しいんだろう

日本に生まれてよかった🗾

美味しいものたくさん食べたい😋

 

恵みに感謝🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初釜

 

1/15なのに、もう蝋梅が満開で

香りに初春を感じました🌸

 

蝋梅がとても好きです。

今年最初の蝋梅さんに逢えてものすごく嬉しかったです😽🫶✨

 

初釜🍵

今年は祇園丸山さんのお弁当🍱✨✨✨

こんなにコンパクトなのにぎっしり入っていてお腹いっぱい🤤美味

お弁当って日本の食文化のなかでも色々凄い!絵画みたいだし、冷めても美味しくとか奥が深い🥹

 

2023年も食いしん坊万歳な一年になりますように🍴💕

 

あ、お茶のお稽古も精進出来ますように🍵🌟

 

 

 

 

 

 

2023

あけましておめでとうございます。

このブログを読んでくださりありがとうございます🥺

本年も細々と更新していけたらと思います♪

どうぞ宜しくお願い申し上げます🐇

 

 

本日は、お正月ということで貝合わせをしました。

手作りの百人一首でした💕

とっても素敵でした✨

いつかわたしも作れる日が来るのだろうか?🐚

 

 

 

去年から密かにスタートした百人一首のお勉強会、和歌、変体かなのお稽古も続けていきたいと思います。

 

 

 

 

solo

有斐斎弘道館という場所が好きです。

ここには、お能や踊りを観に行くことが多いです。

この場所に流れる時間がとても落ち着いて好きなのです。

 

 

 

妹に、”お姉ちゃんて流行りのソロ活女子の先駆けだったんだね”って言われました…

これは深夜にひとりで喫茶室フランソワでケーキを食べた時に言われた言葉です…

良いじゃん!

ひとりが好きなんだもの!

カサブランカの香りも内装も働く女の子たちの衣装も可愛い🧁

夜中に喫茶室にひとりでふらっと行けるのも街中に住んでいる醍醐味かもしれない☕️

 

これも、とあるホテルでひとりお茶したときのかわいかったカップ🫖

 

ちなみにひとりで夜ご飯食べにお店に入れます。

ひとりで海外旅行のツアーにも参加できます。周りは全員夫婦とか友達同士とか家族で参加してたなぁ…

ひとり参加だったことで、逆にすごく興味を持ってもらえて仲良くしてもらえて嬉しかったなぁ🇮🇹

 

これは妹と奈良の正倉院展に行ったときの

黒柳徹子さんは動物と話せるらしいけど、奈良の鹿🦌たちも観光客がカメラを向けると明らかにポージングしてる📸

未来には、動物と人間はもっと意思疎通ができるようになるのかな?

 

奈良で見つけためちゃくちゃ素敵なBAR

大好きな上村松園さんの序の舞が目の前にかけてあり😍まだ15時頃だったので貸切で🍸

落ち着くBARで昼からお酒を飲むことは人生の中でも好きな時間のひとつかもしれない🍷

 

 

みなさんの好きな時間はなんですか?

 

 

 

大好物

あぁぁぁぁ

好きです。

 

観れて幸せ😭

京都に来てくれてありがとう!

 

また観たい!

 

大好き!!

 

 

今のところ、2022 No.1 です。

 

 

わたしもパフォーマーとしてまだがんばれるかな

 

 

40代後半になっても舞台に立つ喜びを噛み締めていられたら良いな…🥹

 

 

「早く行きたいなら一人で。遠くにいきたいなら皆で」

この言葉、身にしみる…😭

 

 

また観られますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辻井伸行さん

辻井伸行さんのコンサートへ

ショパン エチュード

 

 

別れの曲でまず涙ぐみ😭

革命で感動の涙

大洋に息を飲み

アンコールの優しい音色に癒され浄化の涙🥲

ラストのアンコールで楽しそうな辻井伸行さんの笑顔を見れてそれが嬉しくなり、

最後の音がたのしい気持ちで終わらせてくれたその心意気に

こちらまで笑顔で

拍手を送ることができました👏

 

 

いや〜 彼の追っかけです。🎹

 

 

 

毎回いろんなことを思ったり感じたりするんですが

 

 

王様がどんな演し物にも感動できなくなってつまらないつまらないと言っている

そんなお話がありますが

贅沢な暮らしをしたとしても

こころは貧乏になりたくないなと思いました

 

 

いろんなことにこころから感動できる

 

それだけが生きていて幸せなことなのではないかなと思いました。

 

 

観劇日記∴宝塚月組桜嵐記

 

とってもお久しぶりの宝塚✨

月組ははじめて。

桜嵐記

南北朝時代の勉強になった…

 

わたしの大好きな湊川神社の御祭神

楠木正成公の息子である楠木正行さんが主人公のお話

 

tuQmoの神戸公演のときに、毎週のように訪れていた湊川神社

なかなか御礼参りに行けてないけど、益々ご縁を感じました⛩

 

楠木正成公の人となりや成したこと、祀られるほど人々に慕われていたことがよくわかりました。

 

もう、ラストには涙が出て🥲

 

宝塚を観て泣いたのはじめてかもしれない。

 

 

 

いや〜人情 忠義 純真な恋

かっこよかったです…😭

 

 

レビューも良かったぁ✨

お約束のラインダンスと、バカでかい羽根を背負って大階段を降りてくるところ。

何回観てもええわ〜

 

階段を使ったダンスの構成もよかったな〜

 

 

 

韓流のアイドルグループみたいな男役のシーンでは、

ラップしてストリートダンスみたいな感じもあったけど

 

やっぱり宝塚の男役はハット🎩とスーツ、タキシード🤵‍♂️がかっこいいな〜

 

 

お約束って盛り上がるし、それをなん度でも観るためにお客さんは期待して足を運ぶ。

 

勉強になります🎓

 

 

趣味と仕事が一緒って幸せだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観劇日記∴海老蔵歌舞伎

南座にて、海老蔵歌舞伎へ🦐

 

勸玄くんお披露目の会👦

海老蔵さんはパパの顔👨でした

 

 

実盛物語の海老蔵さん、なんだか大人の色気が増してかっこよかった🤴🏻✨

 

新作歌舞伎舞踊 『KABUKU』に、

男子新体操とブレイクダンスが

南座の舞台に

歌舞伎とともにのっているのを見て個人的に感無量でした。

 

 

男子新体操は、自分も新体操部だった中高生の時から

試合などで一緒になり彼らの演技を生で観ては

鳥肌が立ち感動していました。

 

こんな素晴らしい男子新体操を世の中のほとんどの人が知らないなんて!

絶対多くの人に受け入れられる!って当時から思ってました。

 

新体操の素晴らしさを伝えて、

アーティストのバックやメジャーな舞台に載せられるものにしたい!

 

と思って、進路希望に新体操の素晴らしさを伝えるライターになる!と書いたくらい。

 

いまや、シルク・ド・ソレイユやたくさんの表舞台に男子新体操は立つことができ

日本の伝統芸能の歌舞伎とともに競演する日が来るとは!

それをまたこうして生で観られるご縁に感謝でございました。

 

ブレイクダンスもしかり。

 

こうやって、伝統芸能は新しいものをどんどん取り入れて何百年と続いていくんだろうな。

 

勸玄くんが立派に8歳で舞台を務め

観客のこころをつかみ

のちの海老蔵になっていく。

 

 

脈々と続いていくことを感じた舞台でした。

 

 

 

帰り道、信号待ちをしている品川ナンバーの黒塗りの車

窓が開いていて、パッと見たら海老蔵さんが載ってました🏎

 

50センチ程の距離で見た海老蔵さん🦐

ただならぬオーラと

イケメンぶりに驚き

二度見どころか三度見しまくったわたしたちであった。